1
またまた1年半ぶりとなりましたが、新年にあたり、ご挨拶などさせていただきます。
2018年、どんな年になるのでしょうか? 2018年、どんな年にしたいですか? 私は何がしたいのか、いつもその問いに戻ってしまいます。 何がしたい?何ができる?.... また曲がり角が見えてきました。 2度目のリタイア、です。 3月で契約切れなので、仕事はおしまい! そのあとの時間をどう使うか、今から楽しみにしています。 ▲
by soujutei
| 2018-01-01 08:44
| 近況報告
またまた1年ぶりの更新です。
この1年、Twitterを読むことに追われていた気がするので、ここでちょっと方向転換します。 Twitterは手っ取り早い情報発信かもしれないけど、携帯からではツィートも難しいし、パソコンで書くならTwitterでなくてもよいかなと思う。 FaceBookは登録だけして何もしていません。もっぱら孫たちの近況確認手段です。 全然知らない人と「お友だち」になるのもちょっと気が進まないし、「選別」意識が強いのもねえ。 ということで久しぶりにブログに立ち戻ってみました。さて、どのくらい書き続けられるかな。 ![]() ▲
by soujutei
| 2016-07-26 20:24
| 近況報告
ここ何年か、何か言わなくちゃという気持ちばかりで、何も発信できない状況が続いていました。
Twitterも登録したまま4年が過ぎてしまい、やっとやる気になりました。今度こそと思っていろいろお試し中です。何が言えるか、まだよくわかりませんが、たまには覗いてみてください。 ▲
by soujutei
| 2015-03-25 21:44
| 近況報告
前回のブログに追加。
子どもたちが無事に育ったのにはおまじないがありました。 不慣れな母親が赤ん坊の様子に一喜一憂していた時に、義母がずっと言っていてくれた言葉。「まみちゃんはいい子だね!」本当に会うたびにニコニコして言ってくれましたよ。お陰様で良い子に育ちました。 私もそういう祖母でありたいと思っています。まあ良く泣く子だね、と思っても、「いい子だね!」と声をかけていると、きっといい子に育ちます。ホント、大事なおまじないです。 ▲
by soujutei
| 2013-10-01 20:36
| 近況報告
何を書いたら良いのか、呆然とするほどですが...とりあえず近況報告(といっても2年分あります)
前回報告したのは失業中の時。あの時は4月からハローワークに通って8月半ばにやっと就職できましたが、残念ながら翌年(2012年)3月に終わり、幸い続けて見つかった次の仕事も翌年(2013年、つまり今年)3月までとなり...でもありがたいことにまた次の会社に拾ってもらって仕事を続けています。結局私は図書館の仕事しか出来ないらしい... 今年2月に初孫(長男に息子)、続けて6月にもう一人(長女に娘)。これが一番のご報告ですね。長女は同居しているので、ほぼ毎日「育児支援」をしています。もうすぐ3ヶ月なので、結構重くなってきました。 わが子がそのくらいのときどうだったか、殆ど何も覚えていません。そうそう、あの頃は育児休業の制度がなかったので、私は2ヵ月半で無認可保育所に預けて仕事に復帰したのでした。それ以後は結局半分人様に育てていただいたので、覚えていないのでしょうね。 いつも娘に言っているのですが、わが子たちは人様に育てていただいたので、無事に育ったのだと思っています。ホントに。私が一人で育てていたら、きっと過保護過干渉でまっすぐには育たなかっただろうな。心配性で、子供が転ぶ前に石をどけるタイプなので。 どんな風なお母さんになるのかな、と思いながら、娘の子育てを見ています。母子の成長が楽しみです。 今日はとりあえずこれまで。次はいつ? ▲
by soujutei
| 2013-09-21 23:16
| 近況報告
1 |
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||